主たる価格タイプが「オプション価格」の場合
例)「2 Rank」というファブリック・コレクション
特定ブランドに属する各種椅子やソファに使われるファブリック・コレクションを、各々、デザイン・ファミリー登録しているケース。
適用されるアイテム毎にオプション価格は変動する
オプション価格の場合、適用される椅子やソファ毎に値段が変わる必要があります。
例えば、同じファブリックであっても、3シーターのソファに張られる場合と、オットマンに張られる場合では、使用されるファブリックの面積が全く異なるため、メーカーは、各アイテム・各サイズ毎にオプション価格を細かく変動させるのが通常です。
そのため、「Danish Sofa」デザイン・ファミリーと、「2 Rank」デザイン・ファミリーを連結させるためのレコードを別途作成し、そこで値付けをしていく必要があります。
この連結用のレコードをカスタム・オプション・レコードと呼んでいます。
カスタム・オプション・レコードで紐付け
「Danish Sofa」デザイン・ファミリーと「2 Rank」デザイン・ファミリーを連結させるカスタム・オプション・レコードを作成すると、Danish Sofaのアイテム設定メニュ内のファブリック一覧に、「2 Rank」に属するファブリックが全て一覧表示されます。
=======以下、検討の上で削除する=================
ℹ️
本体価格にレコードは必要か?
マトリックス方式によらないで、AppでOption価格を表示させるときであっても、本体価格テーブルには、最低限一つは必ずレコードが必要となる。本体価格テーブルのレコードがなければ、本体価格を提供できないから。
Appで表示させるためのOption価格
方法は2つ
1.
紐付けマテリアル・レコード(AAOJ)で、Option価格を付ける。
Custom Option & Design Version Junctionで、Option価格を付ける。
Custom Option & Design Version Junctionで、Option価格を付ける。
Attribute & Attribute Option Junction | Custom Option & Design Version Junction | |
複数のMeshがあるとき - Mesh毎に異なるOption価格を設定できるか? | 設定できない | 設定できる |
価格設定レベル | Option Valueレベル 例: ファブリック・ランクA 青(+1000円) 赤(+1000円) 黄色(+1500円) | Optionレベル 例: ファブリック・ランクA(+1000円) ファブリック・ランクB(+2000円) |
Subpages