カメラ位置の移動
以下の3つの動かし方がありますが、キーボードのWASD + QEキーの使い方をマスターされることをお薦めします!
![](https://res.cloudinary.com/hsfhjza4k/image/upload/q_auto,w_1611,c_scale/1350391c-d437-4ee8-a167-c9ed4fb6e161.png?_a=BACADKDL)
📌
キーボードのWASD + QE キー
![](https://res.cloudinary.com/hsfhjza4k/image/upload/q_auto,w_245,c_scale/a61446cb-5a14-4cab-9e7f-c8cbfc9d55f2.png?_a=BACADKDL)
通常スピード | - "W"キーを押して前に動く - "S"キーを押して後に動く - "D"キーを押して右に動く - "A"キーを押して左に動く - "Q"キーを押して下に動く - "E"キーを押して上に動く |
📌
矢印キー
お使いのPCのキーボードのキーをお使い頂けます。
![](https://res.cloudinary.com/hsfhjza4k/image/upload/q_auto,w_201,c_scale/9d097160-110a-4208-8e6f-6f28ed97b26b.png?_a=BACADKDL)
📌
左ダブルクリックで、クリック場所までテレポート
![](https://res.cloudinary.com/hsfhjza4k/image/upload/q_auto,w_600,c_scale/ef8be467-5492-46aa-9e87-d8917dd97259.png?_a=BACADKDL)
アプリ画面の左下のカメラ・コントローラー内にボタンがあります。
カメラ移動スピードを高速化/低速化
![](https://res.cloudinary.com/hsfhjza4k/image/upload/q_auto,w_1269,c_scale/8b297434-9c23-40bf-ac9e-089b8129b7e8.png?_a=BACADKDL)
固定位置でカメラ方向を変える
![](https://res.cloudinary.com/hsfhjza4k/image/upload/q_auto,w_100,c_scale/88209659-98af-459f-80b3-38711bf56846.png?_a=BACADKDL)
右クリックを押しながらマウスを動かす
![](https://res.cloudinary.com/hsfhjza4k/image/upload/q_auto,w_600,c_scale/e9bfcd6e-28f2-4a54-80a9-119643027d60.gif?_a=BACADKDL)
ピン位置までカメラをジャンプ
![](https://res.cloudinary.com/hsfhjza4k/image/upload/q_auto,w_120,c_scale/31d3ce53-84ef-412e-b0c3-dc82ddfa8e7e.png?_a=BACADKDL)
ピンを床に表示させ、左クリックでピン位置までカメラを移動
![](https://res.cloudinary.com/hsfhjza4k/image/upload/q_auto,w_300,c_scale/1a1af3c9-c901-4bce-a987-9496d8f36d56.png?_a=BACADKDL)
このスイッチでジャンプ・アイコンを表示/非表示の切り替え